
愛知県名古屋市の霊能者占い鑑定所 神気界 泉 皇導と申します。
当、神気界はオンラインサロン2つ、オンラインショップ2つ、占い関連サービス事業2つ、セミナー事業1つ、という感じを私約1名+結婚相談所をお手伝いいただいている方1名で運営させていただいております。
これは私がPCを使用した作業を大変得意としており、PCの前で1日30時間(!)居ることが出来るため無理矢理成立することになります。
なんだったらほぼほぼワンオペです。
そういった中で、先日は「私がやってもやらなくてもいい作業」みたいなものをほぼ全力で全部に近くワンオペで成立させ、オフライン&オンラインセミナーを開催させていただきました。
セミナーの開催というのは、想像を絶する労力を要するものです。
セミナー自体はせいぜい2日間で10時間で終わりなのですが、その準備に140時間~190時間以上を要するものでして、開催まではカフェイン200mgの錠剤を限界を迎えると1日1錠飲んだりシュガーレスのエナジードリンクをホイホイ飲んで無理矢理成立させ、
当日を終えてからは、疲労と放心状態で2週間程度回復に要したほどでした。(もう錠剤は飲んでいません。あれは危険です…)
セミナーの開催自体は極めて成功し、様々な方とお会いする中でこれ以上無くお喜びいただけましたので、今後の神気界はセミナー関連の仕事も主体とすること決めたところになります。
そのため、今後は色々と体制を変えようと考えるようになりました。
そういった中で結婚相談所を新規受付停止し、いずれ閉めることにしたのですが、
今回は「どうせ閉めるんだったら好き勝手書いてしまえ」という中での、ある種の「遺言」あるいは「奥義の伝承」あるいは「ぶっちゃけ」みたいな記事になります。
「占い&結婚相談所 朱鳥居-akatorii-」について

参考:霊能者が運営する結婚相談所「朱鳥居」成婚者9名のストーリー
私の運営する結婚相談所「占い&結婚相談所 朱鳥居-akatorii-」ですが、これは「結婚ができない悩みを抱えたある1人のご相談者様のために作った結婚相談所」です。
一般的な結婚相談所は、「入会者と通常退会者と成婚(結婚のお約束のうえでの)退会者」の割合を23%としています。
「結婚相談所に入る=4人に1人しか結婚できない」が世の中の統計上の真理です。
そういった中で朱鳥居(あかとりい)は、「成婚率75%」という、
「結婚相談所に入る=4人中3人は結婚ができる」という成果を上げてきました。
これはテレビに出るレジェンドな婚活スペシャリストのマダムさんに匹敵する数字であり、世の中の結婚相談所としては最上位の成績だと言えます。
・成婚者:9名
・在籍中:3名
・退会者:3名
・休会中:2名
現在はこのような成績になっています。
この成績の背景には、サービス的な特徴としての、
・私が霊視で最大で月40名のリストを作成して、嫌じゃない人を選んでもらって、それ以外の人に申し込んでいただく形式
・お見合いが決まったら、お見合い前にお相手についての詳細な霊視による見立てを600文字~1200文字程度でお伝え
・月1回1時間Zoom面談
・いつでもLINEで相談してね形式
これらの4点が功を奏したのかなと思うところです。
世の中の結婚相談所のそのほぼ全てが、需要のバランスから「月1万円の低価格・低レベルサービス」「結婚できないで停滞する”死に会員”を大量に抱えて成立させている」というビジネスモデルになっており、
「結婚できない会員100人抱えてデカいツラをする結婚相談所のマダムと、釣った魚に餌をやらない形式で放置された会員」というくだらん図式が「ビジネス的な勝ちパターン」になっていることから、そのようになっているのだと言えます。
あけすけに言えば「月35,000円・少人数制・モチベーションに関わらず大量申し込みを強制する」という朱鳥居(あかとりい)は大変うまく行っており、年商も2024年~2025年までで「284万5,000円」(経費は年間56万円程度。成婚退会時のお祝いのお食事を除く…)という、コンセプトからすればまったく全然悪くない成績で推移してきた形式になります。
(自営業主として「法人の売上や利益」として上記を考えるなら、なんならボランティアに等しいぐらいの体感です。分かりにくい話ですが)
ただし、これを成立させるには「月1回などで、一度に数百人を霊視してオススメお見合い相手のリストを制作する」という、死ぬ気でやらないと難しいプロセスが私にかせられており、正直それが労力的に(霊視の労力がいかなるものか、というのは伝わりにくいのですが)あんまりにも大変なのです。
かくして、セミナーがらみで忙しくなってきた私は「セミナーのために新しく時間を作るために無理矢理なんとかする」という義務から、この朱鳥居を新規受付停止し、今の休会中・活動中の全員の行く末を全力サポートしたうえで、閉鎖することを決定いたしました次第です。
一度に数百人も霊視するのを毎月何名分もやるのは、もうちょっと無理です。
また、私が立ち上げから料金体系からホームページから写真撮影から何から何までサポートして立ち上がった結婚相談所さんがありまして、そちらは「実際に朱鳥居で成婚した会員さん」が立ち上げたもので、かつ、霊視は含まれませんが「私が納得する私以上のサービスの提供」を行なっていらっしゃる素晴らしい相談所さんがあります。
(元婚活コンサルタントの方の結婚相談所ですので、もともとの暦が長いプロのかたでいらっしゃいます)
そちらが、私の思う「世の中の結婚相談所はこうあるべきだ!」の全てをまさに体現されており、私のスピリットを間違いなく継承していらっしゃいますので、私は今後そちらへのご紹介を「結婚できない悩みの根本解決のための方法」とするように致しました次第です。
私経由のご紹介でしたら、「2ヶ月に1回程度30分、そのご紹介先の結婚相談所の面談をその代表さんと私との三者で行なって、私もアドバイザーに加わる特典」をお付けします。
また、「この人は!」という方があらわれましたら、月1回ぐらいでしたら2名~3名ぐらいでしたらフルネームを頂戴できれば霊視でアドバイスを致します。
私が究極だと感じる「ガンガン申し込みしまくってガンガン会っていこう系の結婚相談所」で、かつ、私の霊能者としてのアシストまで付きます。
そんな感じで結婚相談所をお探しの方は、ご紹介致しますのでぜひお申し出下さい。
「結婚相談所」という選択肢について

かくして、私は結婚相談所をいずれ閉める立場になります。
ということはもう、利害などありませんので何を言っても許されます。無敵です。
そのためハッキリ、ここで結婚相談所を使う可能性のある方にお伝えしたいことを伝え放題に伝えたいと思います。
一般的な結婚相談所はやめたほうがいい
前述しましたが、一般的な結婚相談所はやめたほうが良いです。
「ジム通い」と「パーソナルトレーニングジム通い」で、後者のほうが高額で良いサービスなのは当たり前かと思います。
ジム型の結婚相談所は、およそ98%程度かと思います。
ジム型とはつまり、「月会費1万円」「なんかあったら言ってね。その時はこたえるから」「あとは勝手にやって」「毎月メールマガジンみたいなものを配布するから読んで、あとは自分で申し込んで」「高頻度で話し掛けてくんな」という結婚相談所です。
一般的なジム通いを真面目に継続し続けてうまくいく方が少数派であるように、この形式ではモチベーションがどんどん下がってきます。
婚活はジムよりよほど辛い、失敗の連続です。
婚活する本人が「想像以上にメンタルを持っていかれる」とお話されていたのを私はよく記憶しています。
だからこそ、「パーソナルジム型」のようなマンツーマン形式でフルサポートする結婚相談所が必須なのです。
「パーソナルジム型」とは、「月会費25,000円超」「強制的に大量申し込みをさせられる」「常時、成果を1:1で監督されていて、アドバイスが個人を把握したオリジナルのものである」「常に成長を促され、一緒にPDCA(Plan-Do-Check-Action)を回してくれる」「少人数制」「むしろ婚活コンサルタントと高頻度でやり取りして下さい系」という物になります。
婚活は「人生を変える重大な機会」です。「ジム通いのようなファッション的なもの」ではありません。
だからこそ、どちらを選ぶかは明白なのです。
ここでケチる人は、数年間かけて成功率23%の世界観で泳ぐ人にしかなれません。
確率論の信者になって活動すべきである
婚活はメンタルが持っていかれる、メンタルが削れる、えぐれる、というのは実際の話かと思います。
ただし、どうでしょうね。
「テニスの大会で優勝したい」という学生が居たとして、模擬戦で「あ~負けてメンタルやられたんで練習ストップで~」とか、「いやちょっと今日は心が乗り気じゃないのでちょっと辞めときますか~」みたいな行動・言動を取っていたとして、目的に合致したやり方だとはまったく言えないんじゃないでしょうか。
勝負事で単に「勝つ人」とは、気分やメンタルどうこうで行動を辞めない人なんじゃないでしょうか。
実際、朱鳥居は「メンタル?はは、関係ないから申し込みしましょう。」という形式を取ってきました。だからこそ成果が上がってきたのです。
それを裏付ける話として、婚活には「単純な確率論」がつきまといます。
・参考:「いらすとや」で1分半でわかる!!結婚相談所のしくみ
結婚相談所の流れとしては、下記の段階を踏みます。
・お見合い:1:1でお会いして、喫茶店などでお話をしてはじめて交流する機会
・仮交際:お見合いで気があったお二人が、お食事やデートを重ねて関係性を深めるゾーン(複数同時並行のお付き合い”可”)
・本交際:お互いが結婚を前提として前に進んでいき、結婚後のイメージのすり合わせや相互の家へのご挨拶をするゾーン(複数同時のお付き合い”不可”)
・成婚:ゴールイン。プロポーズとその承諾。法律上の事実婚状態にあたる。入籍の約束済みの状態。
それらの確率をご紹介します。
・お見合い→仮交際の確率は約3分の1(30%~40%程度)です
・仮交際→本交際の確率は約6分の1(16%程度)です
・本交際→成婚の確率は約3分の2(67%)です
結論、”最初の「お見合い」を33回やれば1回成婚(入籍を前提とした事実婚状態、ゴール)できる確率”というのが一般的な結婚相談所での婚活での確率です。
私は結婚相談所の会員さん全員に口頭で必ず言う話があります。
「目の前に33回に1回の確率で100万円が空から降ってくるボタンがあったら何回押しますか?」と。
その回答はまちまちですが、結論、私は正解として
「そんなもん回数とか関係なく死ぬ気で連打するしかないじゃないですか!!!!!」とお伝えする次第です。
男性にとっても女性にとっても、生涯の伴侶が出来ることは明確に「100万円を大きく越える価値」を持ちます。なんなら4億円分ぐらいの価値があるとも言えます。
「33回に1回4億円が天から降ってくるボタン」が目の前にある、というのがより正確な話です。
「いやあ、メンタルが”ぴえん”なので、ちょっと押すの辞めとくかぁ」となっている人は、「何も見えていないし理解していない人」なのです。
確率論は嘘をつきません。
つまりは婚活では、「試行(トライ)回数を最大にする」ことが最重要なのです。
確率を上げる努力をする
確率というのは、「平均的には」という話です。4人会っただけで将来の伴侶に辿り着ける人も、40人会っても全員とうまく行かない人も居ます。
結局そこは、「見た目」「会話能力」のいずれかが、今どの程度のスペック(性能)なのかによる話です。
女性であれば死ぬ気で見た目を良くすることが最善の手段です。
男性でも同様です。
チェックのシャツをズボンにインしてお見合いに行くような朴念仁に良い未来は訪れません。
確率を上げる努力をする-男性編
男性であれば、
—
・できれば10万弱のセミオーダースーツを作る(体型に合うなら安物でも良いですが)
・眼鏡であればコンタクトレンズに「嫌でも」する。女性と会う時だけでも。
・美容室で毎回最低7,000円は使ってくる(パーマ推奨・カラーは非推奨)
・眉毛カットや眉毛を整える専門店(名古屋なら「眉毛の王様」という店があります)を頼る。ゲジマユやモサモサのまゆげを卒業する。
・対女性で「ウン十年うまく行かなかった洋服のセンスの悪さ」を自認する。
24時間365日ファッションと向き合っている、洋服屋の店員への尊敬の念を持つ。
ZARAに行き、「結婚相談所のデートで印象が良い、きれいめのジャケットパンツスタイルの格好を一緒に選んでください!」と店員さんに言う。上から下まで3コーデぐらい買う。
・ひげが青いなら、脱毛を検討。
・喫煙者は禁煙を検討。需要に殉じて喫煙を辞める。プロフィールを非喫煙に変更。
→需要が3倍超になる。「VERO」など禁煙グッズや禁煙外来を使用する。
・できれば時計もしくはカバンを、40万以上のものを一点は持つ。
最悪、「マイケルコース アウトレット」で調べて、2万以下のスッキリしたデザインのカバンを持てば良い。
推奨はルイヴィトンでトートバッグやバッグ。ただしロゴが目立たないもので。
個人的にはベルルッティやバーバリーもオススメ。
→ルイヴィトン・ベルルッティ・バーバリーは「アウトレット(安売り在庫処分)が無い」ので、本当にお金がある人しか持てない。本当にお金がある人に見せる、ということ。また、何をどう選んだとしてもダサいものが存在しないブランドである。
・デートの車に自信がないのであれば、迷わずレンタカーを借りる。
6時間レンタル2万以上の車を容認すること。
・可能なら1~2プッシュ(香水は3プッシュすると「公害化」する)、「メゾン・マルジェラ」か「グッチ」の香水を使う。
メゾン・マルジェラなら、男性の一番人気の「Lazy Sunday Morning」とかで良い。
→30ml8,000円ぐらい?
なお、香水を吹きかける部位は「腰」です。
洗濯の干し方なのかなんなのか、無自覚に「臭い」男性は世の中の85%以上です。
世の女性は「臭い人とお近付きになりたいかどうか」というハードルをよく突き付けられています。事実です。
本当の本当に一撃で冷める重大な要因になり得ますので、お気を付け下さい。
あと、脇毛は剃って「デオナチュレ ソフトストーン」というのを塗りたくっておけば対策は完璧です。
(あと、デートの車内が臭いのもあるあるなので、たとえばホワイトムスクとか高級感とか書いてある、「液体」の車内のフレグランスをオートバックスなどで仕込んでくると良いです。液体以外の車内フレグランスは「エッセンシャルオイル」「アロマ」が好きな人からすると悪臭に近いので、避ける。)
・食事マナーを見直す。和食やイタリアンの食べ方を覚える。
私から見ると94%の男性がこれがド下手くそである。「日本人からするマナーの悪い外国人の見え方」ぐらいのマナーで食事を食べている。
いわゆる「常識的なご家庭で育っている価値が高い女性」は、「あっ…(お断りしよ)」とそこでなってしまう。
網羅的に食事マナーを学習すべき。
和食の蓋の開け方も置き方も知らない、箸の置き方も知らない、洋食のフォークとナイフの使い方も順番も知らない、ナプキンの折り目を手前にすることすら知らない、コーヒーカップの持ち方すら知らない、食事の音が大きい、なんならクチャラーなど、「百年の恋も冷めるマナーの悪さ」の男性が多すぎる。一瞬で全部が終わると意識して、しっかり勉強するように。
(例外として、相手の親(要は古い年代の人)と食事するケースが寿司だったりすると、食べる順番や口への運び方やしょうゆの付け方でケチがつく等もあるので、これらは一生使えるテクニックなのでよく調べるように)
・会話能力が無い・悪い、という方は、結婚相談所を私が閉めた以降でも、その人に合わせたショック療法の場所にお連れしますのでお申し出下さい。
→個人的な面白さを兼ねてごく低料金でご一緒します。何度か私とお会いした方なら無料でも良いです。
ここらへんの対策を全部取り入れるべきです。
確率を上げる努力をする-女性編
女性であれば、服装をとりあえず嫌でも清楚系にしておいて、アイメイクだけ死ぬ気で気合を入れてYoutubeで学んで、とにかくアイメイクだけ超ハイレベルにすれば、あとはどうでもいいです。
ただし一点だけ、会話内容を木にたとえた時に「根の話・幹の話で終わらせる」という女性は非常に結婚しにくいです。
要は「旅行が趣味なんですね」「はい、旅行が趣味なんです。」で会話を終わらせるタイプです。このタイプは無自覚で、「うまく喋れませんでした」とお見合いを終えてくるパターンがあるので、自覚すべきです。
枝の話、葉の話、なんなら葉脈の話まですべきです。
枝の話とは、「国内旅行と海外旅行どちらがお好きですか?」「どういったところに行かれますか?」「よく行く旅行先とかはありますか?」のような話で、
葉の話とは、「旅行先で無駄なお土産とか買うの楽しいですよね」とか「地方の料理でこれが美味しかった!みたいなものありますか?」とか「私も京都のどこどこってお寺になんとなく行っちゃうんですよね~」みたいな話で、
葉脈の話とは、「京都に八寸(はっすん)って名前の割烹さんがあって、日本酒が一種類だけしか置いてないんですけど、料理にも同じ日本酒を使っているらしくて、あ、澤屋まつもとって日本酒らしいんですけど、そこの料理が本当に日本酒に合って美味しくって、あ、写真見ます?」という話です。
お見合い時間はせいぜい40分~70分ぐらいの間です。
「根や幹の話で終わらせる」というタイプは間違いなく時間が余って無言の時間が増え、話も弾まず、結果が出なくて困るので、気を付けるようにしていただきたいです。
(この話は男性にもおおいに当てはまります)
なお女性向けにオススメの香水は、「GUCCIのRUSH」です。26歳~44歳ぐらいの女性に、清楚で若々しく魅力的で複雑な良い印象を与えます。
綺麗系・可愛い系でどちらかと言えば可愛い系に寄っているのであれば45歳を越えてもオススメです。10年以上前に終売している香水ですが、75mlで6500円~6800円程度で購入できますので、よろしければぜひ。
上記が趣味が合わなさそう、あるいは直接嗅いで購入したい人には、GUCCIのショップに行って最新の香水を選ぶことをお勧めします。
ただし「最も若く感じる香り」は、自分の年齢次第では好みでも辞めた方が良いでしょう。
女性的で魅力的な香りが多くあります。また、品位を感じさせ、価値を高く見せる効果があるのと、何よりも香水は「恋愛経験が少ない男性(結婚相談所におけるメイン層)が耐性がないのでイチコロになりやすい」という特性があります。
そもそも他人に印象付けるためのは古来からの最高の手段のひとつになりますので、取り入れてみてもいいんじゃないでしょうか。
・ちなみに、服装に関しては松坂屋の
このサービスの「パーソナルショッピング」がお勧めです。
※男性向けにもサービス展開をしているようです
無理矢理、安い結婚相談所で成果を上げるには
5つのルールを守れば良いです。
1.限界まで死ぬほど申し込む(そもそも月10件も申し込めない結婚相談所なら辞める。理想は20名以上や30名以上など)
2.見た目・会話・服装など、限界まで相談員からアドバイスを引き出す。
(それで嫌がる相談所なら辞める)
全てを常に磨き上げていく。
磨き上げきったように思うなら写真撮影をもう一度してお見合い写真を更新する。
※写真は笑顔で、とりあえず笑顔で。
3.お見合いの初回は「敬意」と「配慮」をテーマに、どれだけつまらない話をしてもいいので、相互の会話が停止しないように努力する。
(会話があまりに止まるなら40点。あまり止まらないなら100点以上だと考える)
4.失敗しても停止・停滞をしない
5.それでもダメなら条件をバカみたいに広くして、とりあえず会ってから考える作戦を取る
男女ともに上記だけ守れば、90%ぐらいでは成果は出るはずです。
婚活はファッションではなく戦争なのと、トライアンドエラーの繰り返しの果てにしか結果は出ません。
さいごに

結婚相談所をやっていて良かったなと、感じることはとても多かったです。
特に成婚時に豪華な食事をご馳走するときは、この霊能者という仕事をしている中でも最高の瞬間のひとつだったんじゃないでしょうか。
(2人ないし3人で10万円付近のお食事が楽しめるのでそれはそれはもう!)
今でも卒業者さんからは「イチャイチャやってます」的なご報告が来たり、「子供が生まれました!!!」というご報告が来たり、嬉しいご報告が続いています。
私はそもそも昔から、道で歩いている若い男女を見かけると、イライラするどころか「さっさと結婚してしまえ!」と感じるタイプになりますので、結婚までの応援というこの仕事は非常に面白く、興味深く、採算度外視でもやり続けたい仕事の一部になりました。
「私のスピリットや考え方、理論を継承して更に昇華させた究極の結婚相談所」が外部に作れたこと(ご紹介しますのでぜひお問い合わせ下さい)や、初志としての「この人を結婚させるために俺は結婚相談所をやる」と決めたその原点にあたる方の結婚を見送れたこと、あるいは「結婚できない悩みに強い霊能者」になれたことなど、朱鳥居を作ってよかったなと未だに考えるところです。
そのうち私のサービス上の負担が少なく、料金をやや廉価した状態で復活させるプランも無くはないですが、とりあえずは1~2年はお休みしようかなと思う次第です。
(もしくはその提携先の結婚相談所と私のコラボレーション的な特別プランを作るなど?)
そんなわけで結婚相談所はセミナーのお仕事に注力するために休業となります。
ここからは、最後の1人を成婚退会させるまで、赤字でも運営を続けたいなと思う次第です。(休止中の方は戻られるなら半年以内にぜひ)
「占い&結婚相談所 朱鳥居-akatorii-」の、4年間のご愛顧をありがとうございました。
関わってくださったすべての方に、この場を借りて深く御礼申し上げます。
神気界について

愛知県名古屋市中村区にて、先代より引き継ぎ二代目の霊能者として占い鑑定所を開いております。
完全予約制にて、対面鑑定・電話占いによる鑑定により1日2件限定にて多くの方をご鑑定差し上げております。
一度の相談のみで結果・成果を出し解決する事を重視し、霊能者としての占い・除霊・独自の気功を行っており、また、「事実視えない力が扱える霊能者である」と誰しもが分かるような証明を全ての鑑定にて行い続けています。
お越し頂ける範囲の方の鑑定のみならず、「電話占い」により日本全国に対応しております。
お悩みの有る方や迷いのある方は、ぜひ一度ご依頼を下さい。
個人の方は、対面占い・電話占いともに50,000円/90分にて鑑定を行っております。
皆さまからのご依頼を心よりお待ち申し上げております。
神気界 泉 皇導<コウドウ>
